2014年8月29日金曜日

イタリア 70’S自転車ユニフォーム リメイクバッグ 発送 岩手盛岡 DELSOL編

岩手県 盛岡市 DELSOL
(画像拝借!)

TEL 019-624-3883(通販可)

VASCO-S
¥29000(本体)
No.92

VASCO-S
¥29000(本体)
90



並べるとこんな感じ

お問い合わせは商品番号で!


ちなみに裁断前。
型紙に合わせて切ったアクリル板を置いて
裁断の位置を決めます。

(私が写り込んじゃってるわ!)



イタリア 70’S自転車ユニフォーム リメイクバッグ 発送 尾道 チョコトコ編

広島県 尾道市
チョコトコ

先日納品したばかりのSサイズたちが速攻完売!
追加オーダー頂いて速攻納品のLサイズ!



VASCO-L
¥30000(本体)
 No.162

VASCO-L
¥30000(本体)
No.94 ネイビー

在庫状況、通販に関しては店舗様へ直接お問い合わせください。

チョコトコ

2014年8月20日水曜日

サポネッタ 2015SS 展示会のおしらせ

2015SS サポネッタ 展示会の日程が決定しましたので、

先にお知らせいたします。

場所: 浅草橋ヒューリックホール 3F ROOM1

111-005  
東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル
       3 HULIC CONFERENCE[ヒューリック カンファレンス]

日程:2014・11・11(火)~13(木)

時間:10:00~18:00(最終日17:00)


参加企業は、前回同様、

㈱石井、ブリットハウス、
コロネーラ、KAOS、TON

(変更時は後日ブログにてお知らせ)

この展示会はバイヤー様専用展示会です。


2014年8月4日月曜日

VERDE恒例 帽子会にて 

サポネッタの仲良しお取引先の帽子のベルデ。

年に数回「帽子会」というパーティーを開催しています。


今回はサポネッタをご購入頂いたお客様が
バッグを持ってのスナップがアップされてたので
ちょいと拝借。



やだ~ちょっとみんな似合ってるじゃーん!
お顔は存じ上げないのですが、
店長から毎日皆様の噂は聞いておりますよ♪




ぎゃぁぁぁ~~どんだけ集まるのぉ~~~

アットホームなベルデ帽子会の様子でした♪




2014年7月17日木曜日

FILI-ZIP&GIUSE-ZIP 生産の下準備 その①

2014SSにデビューした、FILI-ZIP、GIUSE-ZIP。

すっかり定番化しています。

手間が掛かるのでたくさん作れないのが頭の痛い所。


 FILI-ZIP
¥28000(本体)
GIUSE-ZIP
¥28000(本体)

作業風景を少しご紹介します。

今回は革パーツの洗い加工。

革を洗って味を出す加工をします。



裁断屋さんから上がってきた革の裁断物一つ一つに、

丁寧にサンダーがけをしていきます。




↑やすりをかけた後はこんな感じ。
全てのパーツにこの作業をします。

職人さんにステッチをかけてもらった後、
洗濯するとこんなに味が出ます。↓



並べてみると・・・


全然変わります。

製品洗いという手もあるのですが、
金具が付いてるので錆が怖い。

なのでこの様に手作業で全パーツを洗います。



サポネッタ フェイスブック始めました。




友達のオレガジェくん
ガジェット好きのみならず、結構参考になるブログ

2014年7月7日月曜日

2014AW 生産スタート


サポネッタの2014AW生産がスタートしました。



ご覧の通り、アトリエは商品の材料とパーツでひっくり返っています。

多分、ドロボーが入ったら逆に驚かれそうです。



段ボールの中身は、1960年代~70年代のイタリアの

自転車ユニフォーム。

奥に見えるのが1950年代のイタリア軍のモーターサイクルパンツ。


どちらも解体前です。

自転車のユニフォームは、現存している物が少なくなり、

最近では入手困難。ゆえ価格高騰。

でもかわいいので、入手出来る限りは続けていこうと思っています。







2014年7月2日水曜日

saponetta facebook 始めました。 


サポネッタもフェイスブックを始めました。

saponetta で検索してみてください。


アトリエ、生産準備の風景や

新しいサンプルの情報などなど

いっぱいアップしていくつもりです。

よろしくお願いいたします。