2014年2月3日月曜日

個人のお客様へ その2

サポネッタの商品を直接ご覧になりたいお客様

通信販売をご希望のお客様へ



たくさんのお問い合わせ本当に本当にありがとうごいざます!

弊社は小売店様、専門店様への卸を専門としております。


弊社から直接、個人のお客様への販売は一切しておりません。

大変申し訳ございませんが、

お近くのサポネッタお取扱店舗様(もしくは通販可能な店舗様)

をご紹介しておりますので、

お手数ですがメールにてお問い合わせください。


どうぞ、ショップにて商品をご覧くださいませ。

最新カタログは店長様へお渡ししております。

店頭にてご覧ください。

(個人のお客様へのカタログ発送は一切しておりません。)

よろしくお願いいたします。


2014年1月29日水曜日

2014 2月 GIFTSHOW MANICOLLE 出展のおしらせ




2014 2/4~7に行われます、
GIFTSHOW内 マニコレに出展いたします。

サポネッタ ブースNo.西MC19

GIFTSHOWへお越しの際は
是非お立ち寄りください。


2014年1月24日金曜日

浅草橋 ヒューリックホール 展示会終了

1・21~23 浅草橋ヒューリックホールで
行われましたサポネッタ含む6社の展示会は
無事終了いたしました。

今回はサブ的な展示会の為、
お客様の来場者数は期待していなかったのですが、
予想に反したくさんのお客様にご来場いただきました。

なんとサポネッタ、
ここ最近、かばんの専門店さんのお取引が非常に増えています。

もちろん専門店さんのお客様もいらっしゃいますが、
「他にはない」がコンセプトの専門店さんです。
それと、バッグ屋さんとの合同展の為、
おこぼれを頂いてる感のほうが大いに強いのですが…

鞄屋さんにはないバッグテイストからスタートしているので、
主なお取引様はセレクトショップさんやお洋服屋さん。
洋服とのスタイリングに気を付けていらっしゃる
お客様がほとんどです。

本人的には製品のクオリティーが上がった??と
うれしく思っております。

よい鞄を何千も何万も見てきている
目の肥えたプロのバイヤーさん方々の目に留まるのは非常に光栄。

そのよい鞄たちの中で埋もれないように
自己主張の強いバッグを
作っていけたらいいなと思っています。

次回は2月5~7日 ビッグサイトで行われます、
ギフトショー内マニコレに出展します。

後10日ほどありますので
まだサンプル出来るな・・と考え中。

いつまでも粘る?サポネッタ。
ない頭叩いて叩いて、アイデア絞り出して
カスカスになってがんばります!

2014年1月20日月曜日

サポネッタ2014SS 合同展示会のお知らせ 浅草橋ヒューリックホール

2014SS合同展示会を下記の日程で行います。

同時期にIFF開催、また個展もたくさん開催している日程です。

東京へお越しの際は是非お立ち寄りください。

日程:2014・1・21(火)~23(木)

時間:10:00~18:00
(23日のみ15:00)

場所:浅草ヒューリックホール3F




参加ブランド

ハイレット:オリジナルバッグチャーム&バッグ


ヨーロッパ インポートバッグ&小物



共栄機工㈱ コロネーラ事業部
170-0013  東京都豊島区東池袋3157 池栄ビル5F
Tel 03-5928-3930


㈱ハイレット
158-0083 東京都世田谷区奥沢5-20-13佐宗ビル1F
TEL
03-6421-1885

CLIO G




103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町2-7-5 小林ビルB1F


03-5918-7155




株式会社KEEN(ケーン)
662-0822  兵庫県西宮市松籟荘11-9 BJビル3F
Tel : 0798-78-3020 


有限会社 トン
530-0055 大阪府大阪市北区野崎町9-13 梅田扇町通ビル6F
tel/06-6315-8810


カトウインクKATO INC JAPAN Co.,Ltd
463-0076  愛知県名古屋市守山区鳥羽見3-13-10
TEL (81) 52-793-2636 



DMも出さずに無精してすみません。。。
CLIO.Gはギフトショーにも出展いたします。

2013年12月11日水曜日

個人のお客様へ 商品のお問い合わせに関して

最近、弊社ブランド「サポネッタ」を店頭でご覧頂いたお客様からの

弊社への直接お問い合わせが非常に増えております。

これは弊社にとって本当に本当にうれしい限りで、

ありがたい事と感謝しています。


大変心苦しいのですが・・・

サポネッタの商品は小売り様への卸を専門としておりますので、

弊社からの通販や、直接販売は行っておりません。


なぜなら!

私と

かばん職人 Wさんと、

週一のヘルプのMちゃん

オンリーなのです・・・


私が生産の準備をしている間は

全ての作業が中断します。

その為、通販などの作業が出来ません。


過去何度か通販を試みたのですが、

会費をどぶに捨てる結果に…


それとやっぱりサポネッタのバッグは

直接店頭でご覧頂いたほうがいいでしょう!という考えに至りました。


サポネッタのバイヤー様は展示会で直接サンプルをご覧頂いて、

私の説明をよくよく聞いてくれて、

カタログとにらめっこして、

わかんなかったら私に電話してきて質問し、(結構な頻度!)

そして納得した上でバイイングされています。


展示会場でバイヤーさんは

「このバッグは○○さんが好きそうだ!」とか、

「△さんがこの間ご来店された時、大きいトートが欲しいって言ってた」とか、

私のわからない地元のお得意さんの名前を出しながらバイイングされるんですよ。




「あの子(商品)はこの間、おしゃれなお客様の所に嫁に出ました(お買い上げという意味)」

なんて教えてくれたりします。

ですから私は各バイヤー様方々を信頼して生産に打ち込めます。


話は長くなってしまいました!

直接販売は行っておりませんが、

その信頼しているお近くの店舗様のご紹介しております。

その店舗様でお取扱がない商品でも

カタログで客注もお受けしておりますので、
スタッフの方に「カタログ見せて」と一声かけてみてください。
(在庫ないものは不可ですが・・・)

お近くにお取扱の店舗様がなくても、
通販可能な店舗様をご紹介いたします。

バイヤー様方から、きっとよいアドバイスがあると思います。

どうぞお気軽にご連絡ください。

saponettabags@gmail.com

ご不便おかけいたしますがよろしくお願いします。






2013年12月6日金曜日

新しい相棒 INNOVIS5000





CLIO.Gに新しい相棒が本日到着!

10日ほど前にやっと買ったのですが、調整の為、今日納品。

刺しゅうミシン ブラザー INNOVIS5000!

この購入決断まで1年掛りました・・・

なぜならコイツまじで高いんです…

それが型落ちになるとか何とかで安く買う事が出来ました。

といっても高いですが・・・・・



とりあえずサポネッタのロゴを刺しゅうしてみた。

データは刺しゅうPRO NEXTで作成。

データ作成はそう簡単ではなかったね。

でもでも好きなデザインで好きな刺しゅうが出来るんですよ!

この手の刺しゅうミシン、びっくりするくらい性能がいい!

自動で渡り糸は切ってくれるし、糸掛けも糸交換も3ステップで終わり、

糸通しも自動!ロウガンズにありがたい!


さてさて、どんなデータを作って刺しゅうにするかは、

次の展示会までのおたのしみ~~




2013年12月5日木曜日

納期遅れの予感が…


先日行われました「浅草橋ヒューリック展」で頂いております
オーダーを今週始めに締め切りをさせていただきました。

只今オーダー集計=>素材の手配をしております。

今の段階で下記の素材の入手がスムーズでないことが分かりましたので、

納期遅れの可能性大という事で、

先にブログにて告知させていただきます。

(各お客様へは追ってFAX送ります。)

*イタリア ゴブラン生地 馬柄&本棚柄

*革付属で使用している革

ゴブラン生地は発注元から12月下旬入荷との連絡をいただいて

いたのですが、業者に問題が発生(イタリア人がよく使う言い訳!)し、

早くとも1月中旬入荷予定との連絡が入りました。


予定・・・・イタリア人の予定・・・・いやな予感・・・・

私のイタリア時代、仕事や生活面で散々な思いを

してきた私。。。

出荷納期を教えてくれないので
メーカーにストーカーのように電話を掛けまくった日々・・


製品がいい加減過ぎて、フィレンツェの山奥のゴミ溜めのような倉庫で、
ゴミのような製品を検品したあの日の事…

大幅納期遅れ発生でメーカーに怒鳴りこんだら逆切れされたあの日々…


まじめな日本人の私は幾度となく、
考えられない程のちゃらんぽらんイタリア人達と戦って
自己防衛策をあみ出して身につけたはずだったのにーーー! 


今まで素材の確保をしてからサンプル&生産
していたわけですが、ゴブランが継続素材になったので
少し油断してました。

はぁぁぁ~~~

このすっばらしい国 日本でまたもや平和ボケしてしまった自分が悔しいぃぃ。 

はぁぁぁぁ~~~~また溜息。

しかも今回は日本の革屋さんの納期も怪しいと連絡が入りました。
どうやら原皮が日本に入ってこないらしく
タンナーさんも頭抱えてるって言ってました。


このような事情が現段階で発生しているという事、
先にお知らせいたします。

素材入荷が遅れても、何としてでもシーズン前には納品できるように頑張ります!

納期が分かり次第お知らせいたしますので、

ご迷惑おかけしますが、このような事情がある事ご理解いただけると幸いです。

申し訳ございません…